相談から報告までの流れ
調査の相談から調査実施、報告までの手順をわかりやすく記載いたしました。ご相談の手順などわからない点がありましたら、お気軽にお電話下さい
日本だけではなく世界的な感染拡大となり、どの業種においても「テレワーク」「リモート」による業務が推奨されています。当協会としても新型コロナの感染予防対策の1つである、ソーシャルディスタンス(社会的距離)の必要性から、積極的に電話やメールによる見積りや相談を行っています。
お問合せからサービス提供開始までの流れをご説明いたします。
調査が必要だとお感じになりましたら、お電話で当協会の相談ダイヤルまたはメールでの相談サービスをご利用下さい。
日本探偵業協会の相談員又は相談の責任者が、ご相談、ご質問にお答え致します。また、調査にかかる料金や費用、調査方法についても、お問い合せして下さい。
平日はお仕事で忙しいという方のために、土日もご相談を受け付けております。
より詳しくご相談を希望される方や具体的な調査の見積もりなどが必要な方は、通常は事前に日時をご連絡いただきました上で、協会事務局までお伺い下さい。
お越しになることが難しい事情がある場合や遠隔地にお住まいの方でも、お電話やメールで相談を致しております。そこで、より詳しい相談や、具体的な料金費用の詳細や見積もり金額などを提示致します。見積りに関しての費用はかかりません。
ご相談・見積もり後、調査依頼のご希望がありましたら調査のお申し込みと契約書面を作成する手順になります。
お申し込みの際には、調査のための情報や資料(写真、関係情報)をお預かりし、よりよい調査結果が得られるように具体的に且つより綿密に打ち合わせを行います。また、探偵調査を行う際の特別なご要望などございましたらお気軽にお伝え下さい。
ご依頼者の調査目的や依頼の内容にそって担当の調査チームを選定が行なわれます。
調査実施の企画段階で調査員の人数、調査機材の用意など調査の手配と準備を行います。準備が整えばご提供いただいた情報を基に実践的なシミュレーションや予備調査(事前調査)が行なわれます。
ご依頼して頂いた調査案件は、より良い結果を求めるために選抜された優能な調査チームより実施されます。
当初の調査予定の期間や時間が調査状況により延長する必要がある場合には、ご依頼者様に途中経過の状況をお伝えいたします。
また調査中の報告をそのつどご希望される方には、調査活動に支障のない範囲内で状況をお伝えするなどの連絡が行なわれます。
調査終了後、詳しい状況説明を行なうと共に調査内容を報告書、写真・ビデオなどが探偵事務所から責任をもってご依頼者にお渡しされます。
また、依頼者様からご希望がある場合には、弁護士を紹介するなど調査後のご相談にも応じています。
調査のクオリティーと確かな結果なら
(日本探偵業協会へ)
難易度が高いと思われている事案もお任せ下さい。特に他の探偵業者の料金や調査結果にご不満な方は、ぜひ当協会までご連絡ください。
探偵興信所選びは、「一般社団法人 日本探偵業協会 本部」までお問合せください。お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご相談ください。
お気軽にお電話ください
一般社団法人 日本探偵業協会
TEL受付 10:00~18:30
メール受付 24h間年中無休
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-3-9
JR目黒駅から徒歩4分
・社員の不審行動の証拠
・浮気や異性関係の調査
・子供の非行防止
・債務者の住所の確認
・配偶者の浮気相手の自宅
・家出人の捜索
・債務者の弁済余力を確認
・財産分与で隠し財産を把握
・企業信用調査
・経歴や背景を確認
・縁談に際しての結婚調査
・反社会的人物とのかかわり
夫婦間の悩み、離婚浮気・異性問題・関係修復のサポート
夫婦問題専門のカウンセラーや各分野の専門家と連携し、法的手続きから夫婦関係修復まで全力で取り組んでいます。