契約関係書類一式(4点セット)の案内
従来は、加盟員様向けのサービスの一つとして契約書式(PDF)を販売していましたが、加盟員以外からも購入を希望される業者さんが多い為、2017年9月より一般販売を開始しています。
契約関係書式は探偵業に関連する法令の改正などが行われた場合や「立ち入り検査」の新たな傾向などに対応する必要がある場合において、新たに作成しております。
※2024年度版の探偵業務の契約書式は、2024年7月1日からの販売となっております。
協会顧問「小田島 義隆」
警視庁在職31年OB、行政書士
探偵業法8条1項に基づく「契約前交付書面(重要事項説明書)」と8条2項により求められる「契約後交付書面(契約書)」は、法律により依頼者に交付する時期が「契約の前と後」に別になっていますので、それぞれの内容に重複する内容があったとしても、別々の書面で交付する事が探偵業法から求められています。
したがって、契約前交付書面(重要事項説明書)と契約後交付書面(契約書)が一体となっている書式は明らかな法令違反となります。
調査業の協会を名乗る団体のなかには、探偵業に関する知識不足かどうかわかりませんが、いまだに、そのホームページの中で「見開きの様式を予定し、左欄に調査業務の内容と調査料金の関係を示す契約事項を配し、右欄に契約の成立要件と重要事項説明などを規定する約款を配しました」と記載し、その書面内容も含めて法令違反の書式を公開しているところがあります(2022年3月末時点でも再確認しています)。
※このような契約書は明らかな法令違反ですから絶対に使用しないでください。
2024年4月1日施行の改正された探偵業法に対応した対策から
2022年6月施行の改正特定商取引法のクーリングオフ対応済み
改正個人情報保護法&特定商取引法にも対応
探偵業の研修会や定期立ち入り検査などの傾向から改良を重ねています
お客様との契約時に使用するには、販売していますPDFを「A4ノンカーボン紙の複写紙」に(レーザープリンターかインクジェットプリンター)で各2部づつセットで両面印刷すればそのまま使用できます。
印刷されたものを、ごく限られた数量だけ購入するより、必要な数量を必要なだけ印刷できますので結果として、かなり割安になると考えています。
上の写真は。用紙に【ヒサゴ マルチプリンター帳票 複写タイプ A4 ノーカーボン 白紙 BPC2000】 (通販で100枚セットで1000~2000円程度)を使用して印刷したものです。
探偵業務契約書式(基本5点セット) | 25,000円 |
---|
DX仕様の契約書(FAX・郵送に便利) | 15,000円 |
---|
業者間用(委託)の契約書式 | 9,000円 |
---|
「基本5点セット+業者間用」のセット | 29,000円 |
---|
契約関係の書類「基本5点セット」、好評の使いやすい「DX仕様の契約書(FAX・郵送にも便利」と「業者間の委託契約書」は、PDFでの販売です。
なお、そのまま印刷し、それぞれ各業者様が料金などの必要個所を印刷した書式に記載すれば、必要な部数が重要事項説明書や調査契約書、誓約書として、それぞれ使用可能なものとなります。
下記のフォームより申し込みを受け付けています。送信されますと、折り返しで購入手続きの方法などを記載したメールを送信します。
以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
受付が完了しますとシステムより「書式の申し込み手続きについて」という件名のメールが自動送信されます。しばらく経っても本メールが届かない場合には、受信設定を確認の上、再度問い合わせください。
なお、お客様の携帯やスマートフォンの迷惑メールの受信拒否設定により、返信のメールが届かないケースが発生する場合があります。予めお使いの通信事業者のページをご確認の上、迷惑メールの受信拒否設定を行っている方は、PCメールを受信できるように設定を行ってください。
調査契約に必要な書類として下記の5つの書類のひな型のPDFで業者向けに販売しています。2022年度版からはそれまでの4点セットに「反社確認書」を追加し5点セットにしました。
※上記の書類の内で「報告書受領確認書」「反社会的勢力の排除確認書」は法令で定められているものではありませんが、依頼者との関係で用意してあった方がよいと考えられるものです。
通常販売価格 | 25,000円 |
---|
契約関係の書類「5点セット」は、PDFでの販売となります。なお、必要な数を印刷すれば、重要事項説明書や調査契約書として使用可能なものとなっています。
遠隔地の方と「FAX」や郵送で契約をしやすく「A4サイズ片面」と簡潔にした契約関係の書式です。契約関係書式5点セットを購入された方向けに販売しています。
2022年度版より今まで対応していなかったクーリングオフにも対応しました。さらに誓約書に反社確認に関する記述も追加となっています。
シンプルで使いやすい好評の契約書式です
FAX・郵送だけでなく事務所の外での
契約にも対応
反社条項を追加と2022年6月施行の改正クーリングオフ制度にも対応
契約前交付書面と契約後交付書面は、それぞれ探偵業法8条の1項と2項に定められている内容を記載して依頼者に交付する事と、探偵業法7条からは、誓約書を依頼者から書面の交付を受ける義務があります。
使い方の1つは
郵送やFAXによる契約を行う場合、探偵業者側で作成した契約前交付書面と契約後交付書面に誓約書を依頼者に送り、依頼者からは誓約書(署名していただき)を送ってもらうことで探偵業法上の必要な書類関係の手続きは完了します。
このように使用方法なども、色々アレンジできますので非常に便利です。
依頼者の負担も少なく便利
郵送やFAXでの契約時には依頼者側の署名が一度で済ますことも可能な仕様です。
また対面での場合は、従来通り依頼者側が署名する方法でも構いませんし、郵送やFAXと同じような方法でも可能となります。
依頼者側にとっても負担が軽減される契約関係の書式となっています。
便利なDX仕様の契約関係の書類「3点セット」も、PDFでの販売となります。
なお、契約書関係書式5点セットと同時購入なら、合わせて「3万5千円(税込み)」と少し割安です。
2022年度版販売と同時に、業者間での委託(元受けと下請け間や同業者間)で使用しなければならない探偵業務「業者間契約書3点セット」の販売も開始しています。
業者間で使用する契約関係の書類「3点セット」も、PDFでの販売となります。なお、PDFを印刷し料金などを記入すれば、使用可能となっています。
なお契約書関係書式5点セットと同時購入なら、合わせて「2万9000円(税込み)」と少し割安です。
探偵興信所選びは、「一般社団法人 日本探偵業協会 本部」までお問合せください。お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご相談ください。
お気軽にお電話ください
一般社団法人 日本探偵業協会
TEL受付 10:00~18:30
メール受付 24h間年中無休
〒141-0021
東京都品川区上大崎3-3-9
JR目黒駅から徒歩4分
・社員の不審行動の証拠
・浮気や異性関係の調査
・子供の非行防止
・債務者の住所の確認
・配偶者の浮気相手の自宅
・家出人の捜索
・債務者の弁済余力を確認
・財産分与で隠し財産を把握
・企業信用調査
・経歴や背景を確認
・縁談に際しての結婚調査
・反社会的人物とのかかわり