公益目的事業の説明

家庭内の悩みから企業のビジネスの諸問題まで

Japan Detective Association
お気軽にお問合せください
秘密厳守・調査の相談・見積り無料
03-6228-1009

公益目的事業

公益目的事業(こうえきもくてきじぎょう)とは、公益法人認定法上の概念であり、「学術、技芸、慈善その他の公益に関する(同法の)別表各号に掲げる種類の事業であって、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与するもの」をいう(同法2条4号)。と定められています。

国の定める公益目的事業について

公益法人認定法別表各号に掲げる種類の事業とは、以下の23事業を指しています。

  • 1
    学術及び科学技術の振興を目的とする事業
  • 2
    文化及び芸術の振興を目的とする事業
  • 3
    障害者若しくは生活困窮者又は事故、災害若しくは犯罪による被害者の支援を目的とする事業
  • 4
    高齢者の福祉の増進を目的とする事業
  • 5
    勤労意欲のある者に対する就労の支援を目的とする事業
  • 6
    公衆衛生の向上を目的とする事業
  • 7
    児童又は青少年の健全な育成を目的とする事業
  • 8
    勤労者の福祉の向上を目的とする事業
  • 9
    教育、スポーツ等を通じて国民の心身の健全な発達に寄与し、又は豊かな人間性を涵養することを目的とする事業
  • 10
    犯罪の防止又は治安の維持を目的とする事業
  • 11
    事故又は災害の防止を目的とする事業
  • 12
    人種、性別その他の事由による不当な差別又は偏見の防止及び根絶を目的とする事業
  • 13
    思想及び良心の自由、信教の自由又は表現の自由の尊重又は擁護を目的とする事業
  • 14
    男女共同参画社会の形成その他のより良い社会の形成の推進を目的とする事業
  • 15
    国際相互理解の促進及び開発途上にある海外の地域に対する経済協力を目的とする事業
  • 16
    地球環境の保全又は自然環境の保護及び整備を目的とする事業
  • 17
    国土の利用、整備又は保全を目的とする事業
  • 18
    国政の健全な運営の確保に資することを目的とする事業
  • 19
    地域社会の健全な発展を目的とする事業
  • 20
    公正かつ自由な経済活動の機会の確保及び促進並びにその活性化による国民生活の安定向上を目的とする事業
  • 21
    国民生活に不可欠な物資、エネルギー等の安定供給の確保を目的とする事業
  • 22
    一般消費者の利益の擁護又は増進を目的とする事業
  • 23
    前各号に掲げるもののほか、公益に関する事業として政令で定めるもの

お気軽にご相談ください

日本探偵業協会へのお問合せはこちら

03-6228-1009

電話受付:10:00~18:30(日曜休日を除く)

探偵興信所選びは、「一般社団法人 日本探偵業協会 本部」までお問合せください。お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にご相談ください。

お問合せ・連絡先

お気軽にお電話ください

一般社団法人 日本探偵業協会

03-6228-1009

TEL受付 10:00~18:30
メール受付 24h間年中無休

〒141-0021
東京都品川区上大崎3-3-9

JR目黒駅から徒歩4分

・社員の不審行動の証拠
・浮気や異性関係の調査
・子供の非行防止

・債務者の住所の確認
・配偶者の浮気相手の自宅
・家出人の捜索

・債務者の弁済余力を確認
・財産分与で隠し財産を把握
・企業信用調査

・経歴や背景を確認
・縁談に際しての結婚調査
・反社会的人物とのかかわり

探偵興信所の選び方

調査を考えた時に、注意したい広告宣伝と、その選び方を、説明しています。

探偵業に必要な書類等

履歴書、従業員名簿、教育計画簿と実施簿など探偵業に必要な書式を公開しています

重要事項説明書、契約書、誓約書と報告書受領確認書、反社対策書面などを販売しています。

Q&A:よくある質問

探偵興信所や調査のことについての疑問やよくあるご質問にお答えしています

消費者センターの方へ

夫婦間の悩み、離婚浮気・異性問題・関係修復のサポート

夫婦問題専門のカウンセラーや各分野の専門家と連携し、法的手続きから夫婦関係修復まで全力で取り組んでいます。

探偵調査エリア

事業協力団体